libpq-fe.h
が見当たらないらしい。
次のコマンドで postgresql をインストールすることで解決。
libpqはpostgresqlのことだね
brew install postgresql
libpq-fe.h
が見当たらないらしい。
次のコマンドで postgresql をインストールすることで解決。
libpqはpostgresqlのことだね
brew install postgresql
// 1.初期化設定 $ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile // 2.初期化設定の反映(既存のRubyはこれで無視される) $ source ~/.bash_profile // 3.rbenvのインストール: $ brew install rbenv ruby-build // 4.インストール可能なRubyのバージョン一覧の表示 $ rbenv install -l // 5.指定したRubyのバージョンをインストール $ rbenv install 2.3.5 // 6.インストールしたRubyを使用可能な状態にする⇒shimsへの反映 $ rbenv rehash
全く同じ手順で nodenvをインストールできる
docker-sync start mkmf.rb can't find header files
ruby versionの管理が混乱になっている。
rbenvを導入
brew update brew install rbenv ruby-buildrbenv install -lrbenv install 2.6.4エラー、BUILD FAILED (OS X 10.。。。。sudo chmod -s /usr/sbin/dtrace
RUBY_CONFIGURE_OPTS="--disable-dtrace" rbenv install
でrubyをインストールできた。
which gem
which ruby
gem listgem install docker-composegem install docker-syncでOK