2014/02/28

linux fstab

<file system>        <dir>         <type>    <options>             <dump> <pass>例:1.1.1.1:/vol/dstvol5 /data          nfs     bg,hard,intr,rsize=32768,wsize=32768,tcp,vers=3,nolock 0 0     <options> - 使用されるファイルシステムのマウントオプション。マウントオプションにはファイルシステム固有のものもあることに気をつけて下さい。最も一般的なオプションは:       ...

ssh-keygen オプション

ssh-keygen -i -f test.pub >> authorized_keys -i==>他のキーを読んでRSAに変換して、標準出力にOUTPUTS -f==>f...

ssh proxy

windowでは同様で、.sshのしたで「~/.ssh/config」を修正する # プロキシ環境 Host taro_px User taro HostName remote.co.jp ProxyCommand connect -H proxy_server.jp:8080 %h %p Identityfile ~/.ssh/id_rsa # 自宅 Host taro_home User taro HostName remote.co.jp Identityfile ~/.ssh/id_rsa ssh taro_px ssh taro h...

linux cut

例:somoWords=`hostname | cut -d'-' -f 2`==>"-"でホスト名を分割して、2番目の物を取る-b, --bytes byte-list     byte-listで指定した位置のバイトだけ表示する-c, --characters character-list     character-listで指定した位置の文字だけ表示する-d, --delimiter delim     フィールドの区切りを設定する。初期設定値はタブ-f, --fields field-list     field-listで指定したフィールドだけ表示する-s, --only-delimited     フィールドの区切りのない行を無視するfile     テキスト・ファイルを指定する$ cat tel.lst046-xxx-xxxx    Kazuhiro Fukuda    Man03-yyyy-yyyy   ...

2014/02/13

linux cupInfo

/proc/cpuinfoの中身# cat /proc/cpuinfoprocessor       : 0 そのマシンに刺さっているプロセッサ(コア)の通し番号。最初が0番。vendor_id       : GenuineIntelcpu family      : 6model           : 15model name      : Intel(R) Core(TM)2 CPU          6400  @ 2.13GHzstepping        : 6cpu MHz         : 2133.675cache...

cache ping pong

请问其中用来填充的cache_line_align的作用是? 之前有学习到c语言中宏align是内存补齐的作用,那这个不就是cache line补齐?但是啥是cache line??为啥有这么一步? 1.首先,什么是cache line? CPU处理指令时,由于“Locality of Reference”原因,需要决定哪些数据需要加载到CPU的缓存中,以及如何预加载。因为不同的处理器有不同的规范,导致这部分工作具有不确定性。在加载的过程中,涉及到一个非常关键的术语:cache line。 cache line是能被cache处理的内存chunks,chunk的大小即为cache line size,典型的大小为32,64及128 bytes. cache能处理的内存大小除以cache line size即为cache line。 了解了cache line,然后再熟悉一下cpu上cache的一些策略 2.cpu上cache的策略 cache entry (cache条目) 包含如下部分 1)...

2014/02/12

linux yum proxy リポジトリ

これも何も考えずに使っているが、 yum repolist all--->リポジトリの一覧が表示される。数など。。。 yum list installed--->yum経由でインストール済みの一覧 他にもいろいろある。 easy_install pip など、 自動的に[download --complie--install]をしているね。 ーーーーーーーーーーーーーー 例:ansibleのインストール: # yum install python-devel python-setuptools # easy_install pip # pip install ansible ーーーーーーーーーーーーーー ・yum proxy #vi /etc/yum.conf #proxy=http://proxy.hostname.com:5273/ ・CentOSのyum 接続先指定: # cd /etc/yum.repos.d # vi CentOS-Base.repo ★CentOS6.5 64bitのyumリポジトリにEPELを追加wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpmrpm...

linux cron

何も考えずにcrontabを使っているが。。。■cronサービス/etc/rc.d/init.d/crond status■cronの設定ファイルcronの設定ファイルは、以下の表の通りです。crond は、毎分、以下の設定ファイルの内容に変更がないかを確認し、変更があった場合には、それを反映して実行します。 /var/spool/cron/user    全ユーザ    ユーザの自動タスク設定ファイル===>このファイルの作成/編集は、 'crontab -e' とコマンドを実行して行ないます。 /etc/crontab    root    毎時、毎日、毎月、毎週の自動タスクのメイン設定ファイル/etc/cron.hourly    root    毎時実行される自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ/etc/cron.daily    root    毎日実行される自動タスク設定ファイルを置くディレクトリ/etc/cron.monthly   ...

2014/02/07

linux dd disk速度測定

linux dd ファイルの変換とコピーを行うif=file     入力ファイルを指定する。指定がない場合は標準入力を表すof=file     出力ファイルを指定する。指定がない場合は標準出力を表すibs=bytes     一度に指定したバイトのブロックを読み出すobs=bytes     一度に指定したバイトのブロックを書き込むbs=bytes     一度に指定したバイトのブロックを読み書きするcbs=bytes     一度に指定したバイトのブロックを変換するskip=blocks     入力ファイルの先頭から指定したブロックをスキップするseek=blocks     出力ファイル中の指定したブロックをスキップするcount=blocks     入力ファイルから出力ファイルへ指定したブロックをコピーするconv=code     コード変換を行する。指定できるコードは後述のコード表を参照$dd...

ディスク スペック情報

・例: interface:Serial ATA600 キャッシュ: 回転数: 平均シークタイム: ・Serial ATAーー>SATA 従来のATA仕様の後継仕様で、 Serial ATA 1.0 は 1.5Gbps--->150M/s Serial ATA 300 は 3.5Gbps--->300M/s Serial ATA 600 は 6.0Gbps--->600M/s 例: interface:Ultra320 キャッシュ: 回転数:15000 rpm 平均シークタイム: 下記は並行なやつ SCSI-->small computer system interface SCSI2-> SCSI3->Ultra320 SASは全二重通信が可能なので、送信と受信を同時並行で実行できる。 パラレルSCSIやパラレル/シリアルATAは、送信と受信を定期的に切り替える半二重通信である。 Serial ATAの方が早い...

ディスクI/O

ディスクI/Oのボトルネックーー>ディスクI/O CPUのボトルネックーー>CPUのクロック速度、CPUの奪い合う ネットワークのボトルネックーー>ネットワークまたはストレージ回線の帯域幅 CPUとI/Oのバランスーー>圧縮技術を併用、インメモリ化・フラッシュディスク・SSDなどの利用により,ディスクI/Oレスポンスが高速化されても,同じようにバランスの変化が起きます。よかれと思って実施したチューニングが,思わぬ被害を生んでしまう可能性もあるのです。 ロックのボトルネックーー>規模データに多数のユーザが同時にアクセスした場合,メモリ上やディスク上にて,同一データまたは特定グループのデータに対するロックの競合が発生する     I/Oレスポンス=I/O要求処理にかかる応答時間         ==>一度に扱うデータ量が小さいシステムの場合,1データブロックのI/O時間を表すレスポンスを向上させることが重要になり     I/Oスループット=単位時間当たりのI/O処理量         ==>売上分析など,一度に対象となるデータが大きい(数GBなど)場合は,1データブロックの処理時間よりも,単位時間あたりにどれだけ多くのデータを読み書きできるかが重要になる    ...

2014/02/04

Linux viで文字コード

ShiftJIS で開く $ vi -c ":e ++enc=cp932" index.html EUCで開く $ vi -c ":e ++enc=euc-jp" index.html UTF8で開く $ vi -c ":e ++enc=utf8" index.ht...

ansible

かなり使い方安い。。。 python製 ーーーーーーーーーーーーーー 例:ansibleのインストール: # yum install python-devel python-setuptools # easy_install pip # pip install ansible ーーーーーーーーーーーーーー ★設定ファイル /etc/ansible/ansible.cfg /etc/ansible/hosts ★環境変数に追加する $ echo "source /usr/local/src/ansible/hacking/env-setup" >> ~/.bash_profile ★ansible --version  ansible --v デバッグ  ansible-doc yum モジュールの説明  ansible --help ★ansible all -i hosts -a "cat /etc/redhat-release" -k allーー>すべてのホスト -i 対象ホストファイル -m モジュール名, --module-name -k, --ask-pass -a 直接コマンドを実行する ★インストール ansible all -i hosts...

Mysql体系结构和存储引擎 读书笔记

v\:* {behavior:url(#default#VML);} o\:* {behavior:url(#default#VML);} w\:* {behavior:url(#default#VML);} .shape {behavior:url(#default#VML);} Normal 0 false 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ...